ヒーローインタビュー 《デビッドソン・末包昇大・堂林翔太》 |
── 放送席、放送席、そしてマツダスタジアムにお集まりのカープファンの皆さん、おまたせししまた。ヒーローインタビューです! ── 今日は一振りで得点を叩き出したお三方をお呼びします。デビッドソン選手、末包選手、堂林選手です! ── それではデビッドソン選手からお話を伺っていきます。初回の14号2ラン、ナイスバッティングでした! マット:ありがとうございます。 ── この大事な試合、勝ち切った今のお気持ちはいかがですか。 マット:このシリーズはすごく重要でしたので、勝てて良かったと思います。まだタイガースの背中は見えていますので、その部分に食い込んでいって戦いたいと思います。 ── 2試合連続のホームラン。1点を先制した直後の第1打席でしたが、どのような意識で打席に入りましたか。 マット:自分の中ではしっかりと打てる球を打ちたいという気持ちでした。一つ前の打順の龍馬が打ってくれて、ランナーがまだ塁にいましたので、彼を返す為にバットをしっかり振りました。 ── 14ホームラン中8本がジャイアツン戦、よく打ちますね! マット:ホームランを打った相手チームがどこであれ、チームが勝つことが一番なので、すごく嬉しいです。 ── 昨日に続いての複数安打。夏場のバッティングの状態はいかがですか。 マット:振り返ってみると、シーズン序盤はなかなかチームに貢献出来なくて苦しかったんですけど、今は調子がよくなっているのでチームの勝利の為に頑張りたいと思います。 ── ありがとうございます。 ── では続いて末包選手に伺います。2試合連続のお立ち台、今のお気持ちはいかがですか? 末包:皆様、昨日ぶりでございます。 ── 1打席目、2試合連続のホームランとなりました。どんな意識で打席に入りましたか。 末包:前の回にマット・デビッドソン先輩がとんでもないホームランを打ったので、それに続こうと思いましたし、昨日の良いイメージが残っていたので、しっかりと自分のスイングが出来ました。 ── レフトへの打球でしたが、手応えも良かったですか? 末包:手応え自体は「どうかな」という当たりだったので、「とにかく入ってくれ」という思いながら走っていました。 ── やはりホームランというのが持ち味の一つだと思うのですが、ご本人としても喜びもひとしおですか。 末包:そうですね。2日続けてというのはプロに入って初めてですし、こういう形で打てるとは思っていなかったので、本当にうれしく思っています。 ── スタメン起用に応える活躍が続いています。このまま続けていきたいですね。 末包:一日一善ではないですけど、出して頂いたからには最低限仕事をしていきたいなと思います。 ── ありがとうございます。 ── では続いて5回に3ランを放った堂林選手です。ナイスバッティングでした! 堂林:ありがとうございます。 ── 1点差に詰め寄られて迎えた5回の打席、ランナー・一塁三塁でしたが、どういう意識で入りましたか。 堂林:2アウトだったので打つしかなかったですし、点を取られた後だったので、いい追加点になって良かったです。 ── センターに打球が伸びていきました。堂林選手らしい打球になりましたね。 堂林:そうですね。手応えはありましたけど、あそこまで入るとは思わなかったので、ホッとしました。 ── 先日のドラゴンズ戦でも打ってほしいところで打ってくれましたが、打席での集中力がすごいですね。 堂林:ハイ(苦笑) ── これからもこのバッティングの維持を期待したいですが、どのような活躍をしていきたいですか。 堂林:チームはケガ人も出て苦しい状況ではありますけど、若い選手も、ベテラン選手も、みんなが一つになってやれていると思います。 ── これでチームは2連勝。今週は2カード連続勝ち越しとなりました。シーズン終盤に向けて意気込みを聞かせてください。 堂林:最後までカープらしい野球で泥臭く食らいついていきたいと思います。今後も応援よろしくお願いします! ── 末包選手、締めをお願いします。 末包:昨日と言う事は同じです。みんなで優勝しましょう! ── 文字起こし「安芸の者がゆく」 |
安芸の者がゆく@カープ情報ブログ
プロ野球・広島東洋カープに関連した情報等をお届けする個人ブログ。速報・話題・予想先発・2軍情報など
コメント