ヒーローインタビュー全文 《島内颯太郎・坂倉将吾・田中広輔》 |
── 放送席、放送席、そしてカープファンの皆さん、ヒーローインタビューです! ── 今日はお三方にお越しいただきます。好リリーフの島内投手、先制の2点タイムリーの坂倉選手、ホームランを含む3安打の田中選手です! ── それでは島内投手からお話を伺います。6回途中、ピンチの場面でのマウンドでした。どんな思いでマウンドに上がりましたか。 島内:試合前からコーチに“そういう場面で投げるぞ”と言われていました。心の準備はしていたので、気持ちを入れていきました。 ── 4回、5回とチームは失点があった中でのマウンドでした。あの場面を抑えたのは大きかったのでは。 島内:そうですね。でも前のピッチャーも粘って投げていたので、後に続こうと思って投げました。 ── そして、イニングをまたいで上がった次のイニングを三者凡退に抑えました。2イニング目、どんな思いだったんでしょうか。 島内:相手に流れを渡さないように、気を引き締めて投げました。 ── リリーフ陣を代表して、この先どんな戦い、投球をしていきたいでしょうか。 島内:中継ぎで勝ったという試合を増やせるように、もっともっと頑張りたいと思います。 ── おめでとうございました。 ── では、続いて坂倉選手です。まずは初回、先制のライト前タイムリーがありました。 どんな感触だったでしょうか。 坂倉:芯に当たりました。 ── その得点が今日初先発の黒原投手へのプレゼントになりました。その思いはいかがですか。 坂倉:緊張している中、初回のあのピンチを抑えてくれたので、先に点数を取れてよかったです。 ── 得点を取って、黒原投手には何か声かけなどは行いましたか。 坂倉:腕を振って投げようという話はしました。 ── 終盤も含め、スワローズの反撃を振り切りましたが、キャッチャーとしてはどんなリードをしていこうというゲームだったでしょうか。 坂倉:みんないいボール投げてくれるので、まず止めることと、取ることと、一生懸命やろうと思いました。 ── おめでとうございました。続いて、田中広輔選手です。 ── 3回の3ランホームラン、変化球をとらえました。感触はいかがでしたか。 田中広輔:芯に当たってくれたので、いいかなとは思いました。 ── その前の打席では、得点のきっかけとなる長打もありました。そして、変化球、うまくすくってのヒットもありました。バッティングのコンディションとしては、ご自身いかがですか。 田中広輔:いや、あのー、決していいわけではないですけど、出た試合では「チームの勝利のために」という思いで打席に立っています。 ── そして、先発は黒原投手。先輩たちは、守備陣としてはどんな思いで守っていたんでしょうか。 田中広輔:初先発で緊張したとは思いますけど、僕たちは後ろでしっかり守ってあげようという気持ちでやっていましたし、すごくいいピッチングをしてくれたと思います。 ── マツダスタジアムでは、スワローズを相手に4連勝ということになりました。明日からに向けて、ファンの皆さんへ一言お願いします。 田中広輔:まだまだ厳しい戦いが続きますが、最近は空席が目立つので、どうかスタジアムを埋めて、真っ赤な声援を我々選手に送ってくれたら幸いです。明日も頑張ります。ありがとうございました。 ── 文字起こし「安芸の者がゆく」 |
安芸の者がゆく@カープ情報ブログ
プロ野球・広島東洋カープに関連した情報等をお届けする個人ブログ。速報・話題・予想先発・2軍情報など
コメント