カープ年末スペシャル 新井さんとHFM (広島FM) |
いまだにガラケーの新井監督 新井:何年も前から「頼むからスマホにしてくれ。めんどくさいから」「ショートメールとか見ないし!」と言われています。 新井:「ショートメールとか見ない」とか言われても…なんで見ないのかな?意味が分からないんですけど。LINEとかもやったことないですし。 新井:昨年も最新のガラケーに変えたんです。ドコモショップに持っていって「最新の一番新しいガラケーに変えてください」と。 新井:そうしたら「えっ?」「店頭にないので、取り寄せます」って言われて、どういうこと!?と思って。 新井監督のガラケーに困るマネージャー陣 新井:資料も重たくて送れないとか言われて、何が重たいのか分からないです。 新井:そんなの知らないし、紙の資料を送ってくれれば見ます(笑) なぜスマホにしないのか 新井:何かメリットが?何があるの?と思うので、使い慣れたものの方がいいのかなと。 新井:また1から勉強しないといけないんでしょ?画面を押したりするんでしょ?私は常にボタンしか押さないので。 新井:でも噂によると、これからガラケーが廃止になっていくと。一番最後まで生き続けるのがドコモで、あと2~3年と聞いているので、その間になんとか新しいガラケーを開発してほしいなと。 「試合に負けた時もグラウンドに出てきて挨拶をしてほしい」というファンからのメッセージについて 新井:タイガースはやっていましたよね。ベイスターズもですね。 新井:初めて言われたので一考します。 新井:ただ、そのあたりも難しいんですよね。いろいろな考え方のコーチがいて、選手もいて…。 新井:まずは選手が一番ですから。選手の気持ちを尊重して、リスニングしながら考えていきたいと思います。 新井:なので、負けて挨拶をしなかった場合はスミマセン。 ── 広島FM「カープ年末スペシャル 新井さんとHFM」(2022年12月30日放送)より一部内容紹介 |
安芸の者がゆく@カープ情報ブログ
プロ野球・広島東洋カープを応援する個人ブログ。カープや地域情報・速報・文字起こし・写真等