ヒーローインタビュー 《玉村昇悟》 |
── 放送席、放送席、ヒーローインタビューです。今シーズン4勝目を挙げました玉村昇悟投手にお越し頂きました。 ── ナイスピッチングでした。 玉村:ありがとうございます。 ── 今シーズン4勝目を挙げた今のお気持ちを聞かせてください。 玉村:今日はどうしても負けられない試合だったので、すごく緊張したんですけど、なんとかこういう痺れる展開で投げることができて、良かったと思います。 ── 痺れる展開というお話がありましたが、1・2・3回はいずれも先頭打者の出塁を許すピッチング。どのような事を意識していましたか? 玉村:「今日はこういう日だな」と思って、そこで崩れることなく粘ろうと思って投げていました。 ── 今日一番良かったところは? 玉村:特にないんですけど、キャッチャーの石原さんが丁寧にリードしてくださったので、その通りに投げることができて、その結果として抑えることができました。 ── 良かったところはなかったというお話ですが、味方の援護を受けたあと、4回からのピッチングはどのような意識でしたか? 玉村:野手の方が点を取ってくれるので、なんとか逆転されないようにということだけを考えて投げていました。 ── 今シーズン、4勝中2勝がタイガースからの勝利となっています。タイガース打線に対するイメージの変化はありますか? 玉村:怖い事には変わりはないですし、最後はホームランを打たれて終わっているので、特にイメージの変化はありません。すごい怖い打線だなと思っています。 ── (対戦球団別で)ご自身の防御率が最も低いのが対タイガース。今シーズンは残り7試合、来シーズンに向けて活きるところ、良かったところはありますか? 玉村:序盤、苦しい展開でしたが、それでも粘って持ち応えたところは良かったと思います。 ── チームはCS進出の可能性も残っていますが、ご自身としてはどのような意気込みで試合に臨んでいきたいですか? 玉村:1軍で投げるのも今年が初めてですし、CSに行ってみたいという気持ちもあるので、一戦一戦気を抜くことなく戦っていきたいと思います。 ── 今日の試合、最後はすごく痺れる展開となりました。どのような気持ちで見守っていましたか? 玉村:チームの流れは良いので、栗林さんでしたし、しっかり抑えてくれると思って見ていました。 ── 今日はナイスピッチングでした。 玉村:ありがとうございました。 ── 文字起こし「安芸の者がゆく」 |
安芸の者がゆく@広島東洋カープ応援ブログ
プロ野球・広島東洋カープを応援する個人ブログ。カープや地域情報・速報・文字起こし・写真等