復調・ピレラ 意外な一面 |
積極的なプレーが魅力 ピレラ:常に出塁したいと思って打席に立っています。積極的に打席に臨むことで塁に出る確率が高くなるので。 ピレラ:試合の序盤に点を取ってチームに勢いをつけたいですね。 打席に立ったピッチャーへの気遣いも忘れず、1番打者時には粘るなどプロ選手としての能力の高さを感じさせる ピレラ:まだ長いイニングが残っていたので、1番バッターとしては1球目でアウトになりたくなかったんです。 ピレラ:ピッチャーに時間を与えて落ち着いたところで、次のマウンドに臨んでもらいたいと球数を稼ぎました。 日米の野球の違いに戸惑い、一時は打率が低下も、先週は2日連続で逆転ホームランを放つなど復調の兆し ピレラ:日本人投手は、チェンジアップを多く使い、ボールカウントを全て使ってきます。どのカウントから、どんなスピードで、どんな球種がくるか予測できないのです。 ピレラ:今は自分自身も投手の配球を分析して勉強している状況です。 ── 広島テレビ「進め!スポーツ元気丸」(26日放送)[日曜23:25]より「安芸の者がゆく」が文字起こし及び要約・意訳 |
安芸の者がゆく@広島東洋カープ応援ブログ
プロ野球・広島東洋カープを応援する個人ブログ。カープや地域情報・速報・文字起こし・写真等
コメント