配信:2018年03月17日(土)09時41分 | カテゴリ:
広島東洋カープ | タグ:
カープ ,
速報 ,

【広島のニュース】── 広島県バス協会、広島電鉄、広島高速交通、JR西日本は17日、広島県内を中心に普及が進む交通系ICカード「PASPY」の利用エリアにおける交通系ICカードの全国相互利用サービスを開始。
17日よりPASPYエリアで新たに利用可能となる交通系ICカードは「Kitaca」「PASMO」「Suica」「manaca(マナカ)」「TOICA」「PiTaPa」「はやかけん」「nimoca」「SUGOCA」の9種(「ICOCA」は既に利用可能)
これで広島空港リムジンバスや広電電車、宮島フェリー、アストラムライン等で全国の主要交通系ICカードが利用可能となり、県外のカープファンが遠征等で広島を訪れた際の利便性が向上するものとみられる。
なお「PASPY」を他のエリアで使用する事は不可。また、他社カードでのPASPY割引(最大10%割引)、乗継割引は適用されない。
【関連リンク】